すごーく小さなことですが、Twitterのプロフィールを変えました。
#はあちゅうサロンで一緒のナースあさみさん(@asami300765)からアドバイスをいただいたもので、今後の訴求力、集客力、拡散力を考えて変更してみたという感じです。
【何者なのか】がまったく伝わらない
変更前のプロフィールはこんな感じ。
現在のプロフィールを見ていただいて、あさみさんからいただいご指摘はこんな感じ。
・訴求したいターゲットに向けた商品やコンテンツ情報を記載(今だとCHAINSなど)
・CHAINSの内容などを端的に記載
・URLが多いとクリック率が下がるのでURLを減らす
・プロフィールの内容とTLの内容を合わせていく
おっしゃるとおり、コンバージョンなどについてあまり意識して書いてこなかったので、好き勝手書いてるプロフィールです。
まずはプロフィールから【何者なのか】がまったく伝わらないという話。
代表取締役で電子書籍出して、新サービスの紹介って、、、、もう意味わからないですよね。
やっていることをそのまま羅列したいならそれでいいのですが、【何者なのか】は伝わりません。
そして『CHAINS』の宣伝を兼ねているので、プロフィール内にコンバージョンできるよう『CHAINS』の概要なども簡単に追記。
リンクは多ければ多いほどクリックされにくくなる
現状、プロフィールには4つのリンクが貼ってあります。
・NOOE.TOKYO
・nooe.tokyo
・電子書籍のAmazonリンク
・CHAINS
リンクは多ければ多いほどクリックされにくくなるということで、リンクを絞るように変更。
そして最後に、プロフィールに合わせたTLを心がけると。。。。
どうしても無駄なことばかり書いてる私のTwitter。
ドリアン食べたい。 pic.twitter.com/AMsObyZmYw
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年4月21日
今後はプロフィールに合わせたTLを心がけます。。。。
変更後のプロフィールがこちら
上記のご指摘を踏まえて、変更したプロフィールがこちら。
『意識高い系』と言うか『KPI至上主義』と言うかは自由ですが、今年はCHAINSの広報として、ガンガンツイートしていきたいと思います。
あさみさん、ありがとう。